本社会議室より。
目の前が秋葉原駅で、スカイツリーも眺望できます!四年生大学を卒業する方で学部学科は問いません。
普通自動車運転免許が必要です。四年生大学及び四年生管理栄養士専門学校を卒業する方で、管理栄養士国家試験を受験できる方が対象です。
短期大学・専門学校を卒業する方で、卒業時に資格を取得できる方が対象です。
高卒以上かつ専門学校を卒業する方で、卒業時に資格を取得できる方が対象です。
本社・全国の営業所で営業部または管理部に所属していただきます。
病院・福祉施設の幹部の方とお会いして、顧客ニーズを把握し、給食運営の提案営業をしていただきます。
事業所(病院・福祉施設)の衛生・労務管理、収支の管理をしていただきます。
お客様、チーフ・栄養士・調理師・パートさんとの高いコミュニケーション力が必要です。
事業所(病院・福祉施設)に配属していただきます。
仕事内容は配属先により多少異なりますが、主に献立作成、発注業務、衛生管理、スタッフ管理、調理・盛付・配膳と、総合的な業務を行います。
事業所に配属していただきます。
病院・福祉施設の食事の調理を主に行います。
チーフとして、衛生・労務等の管理スキルをみにつけることを期待します。
東京都内の本社または、全国の営業所に勤務していただきます。
原則、自宅から通える距離の配属先になります。
筆記試験(一般常識)・小論文の書類選考を経て、数回の面接があります。
筆記試験(一般常識・専門問題)・書類選考を経て、数回の面接があります。
筆記試験(一般常識)・書類選考を経て、面接をさせていただきます。
女性が大半を占める職場ですので、利用し復帰している社員は多数おります。
当然制度はあります。特別なことはありませんが、様々な年代の方とのコミュニケーション力をつけておいたり、パソコンの基本的なスキルがあると良いでしょう。
管理栄養士になる方は、国家資格合格のためにしっかり試験勉強をしてください。